免疫生物研(4570)・Jストリーム(4308)で必勝パターンを確認!次なる銘柄を無料配信します!
必勝方法の一つとして「月曜銘柄」を編み出しましたが、続いて必勝パターンを見つけました!
※今後LINEで配信していきますので、是非ご登録ください。登録後に「月曜銘柄」と入れると必勝法をお伝えします。
目次
免疫生物研(4570)で85,800円獲得
2月17日
始値:858円
終値:936円
100万円投資の場合、1100株投入
85,800円獲得!
参考レポート
東証JQG[4570]免疫生物研究所
前営業日終値:786円
単元株数:100株
最低購入代金:78,600円
エントリー値目安:786円~809円
利確値目安:864円
ロスカット値目安:729円
研究用試薬の製造販売・受託。HIV研究も。抗体作製技術に定評。国内メディアは新型肺炎、コロナウィルスでほぼ一色。欧米主要メディアは日本政府の対応に厳しい声も上がっています。ここ1ヶ月程、マスクが品薄で入手困難も、先週末辺りから入手出来る動きが徐々に広がりを見せています。まだ買い溜め、大量購入などの動きはあるものの、徐々に解消して行きそうです。、マスク関連株は敢えて避けて、もし参加するのであれば、基本、日計り、デイトレという観点で見て、ここは欧米が先行するものの、今年以降にもパンデミック対応が迫られそうです。検査キット、ワクチン開発や治療薬関連株の方が有利な展開と見ている事から同社株を買い推奨と予想する。
Jストリーム(4308)で76,500円獲得
2月19日
始値:1006円
終値:1091円
100万円投資の場合、900株投入
76,500円獲得!
参考レポート
東証マザーズ[4308]Jストリーム
前営業日終値:961円
単元株数:100株
最低購入代金:96,100円
エントリー値目安:961円~989円
利確値目安:1,057円
ロスカット値目安:893円
マザーズ指数が微妙な位置ですので前回安値を割れれば、追証巻き込み安値模索の展開も事前に予測しておきたい場面。そのような市場環境から全体崩れた時は、前日終値から大きく突っ込む場面、マイナスゾーン狙いで買いと予想する。2020年3月期の第三四半期は前年同期比では好決算を発表したが通期見通しは変更無し。株式会社ビッグエムズワイの株式追加取得により完全子会社となった事から、5G関連に加え、医薬系企業向けの映像制作、コンテンツ制作やシステム開発を手掛けており、他の切り口も多彩。また、西尾レントオール「eSports専用ライブ中継サービス」 の映像システム構築をJストリームが担当している。その他の話題でもアイドルプロジェクトで4Kストリーミング、VR/AR等と材料豊富である事からも、冒頭のような状況に株価が下がれば、買い対象となると見ている。下値のみを狙う待機型。くないと見ている事から同社を買いと予想する。
必勝方法は簡単!メールをチェックするだけ!
実はこれ、新生ジャパンが朝送ってくる無料銘柄をチェックするだけでできるんです。
参考レポートというのは新生ジャパンのレポートです。
新生ジャパンの朝の無料銘柄は勢いのあるテーマ株を推奨することがほとんどです。その分、短期で利益を出せるという特徴があります。
その中でも勝率を高めるために一つ工夫をしています。
ギャップアップを探せ
普通にレポートを参考にしていても勝てると思います。少し古い記事ですが、勝率をまとめてあるので参考にしてください。
とはいえ、より勝率を高めるために私は一工夫いれてみました。
新生ジャパンが買付目安とする金額を超えて始まるもの、
つまり
勢いのあるテーマ株の中でも特に勢いのあるものを選ぶ!
これが今回見つけた必勝パターンです。
今回取り上げた実績も、高値安値で計算している訳ではありません。
始値と寄り付きで100万投資した場合の計算です。サラリーマン投資家としては、場中の高安を考えたりするのは仕事上どうしてもできないので、売買自体は簡素化してあります。
それでも、一日で数万取れれば十分な投資かと思います。
朝買付して、引成注文を出すだけ。一日一回の作業で数万の利益となるならば嬉しいですよね。
是非実践してみてください!
LINE登録で必勝パターンギャップアップ銘柄を配信予定!
とはいえ、朝の板状況を見ながら投資するのは忙しいサラリーマン的に無理!と思いませんか?
そこで、今後はこのパターンを検証して、朝の寄り付きがギャップアップしそうな銘柄がでた場合には私のLINEでお知らせしたいと思います。
この機会に是非私のLINEと新生ジャパンに登録してみてくださいね。
いずれも登録無料です♪
銘柄選びに困ったときにオススメ
- 1
-
チェックしておくべき株情報
チェックしておくべき著名ユーザーとしてcisさんやウルフ村田さんや岡三マンさんなどのツイッターアカウントが取り上げられたりしていますが、フォロワー数が日に日に増えていますね。 株ブログを書いていると、チェックしておいた方が良さそうな株情報とか何かないか聞かれた ...