◆秋はバイオ株?直近IRまとめ
2018/03/09
9月に入ってからバイオ関連、再生医療関連、iPS細胞関連の話題が増えている印象なので、今日は少しIRをまとめておきたいと思います。
4543 テルモ
09/16終値3,280円 前日比+30(+0.92%)
09/02:再生医療等製品として初、テルモ骨格筋芽細胞シート、厚労省薬食審の部会で審議、承認を了承
2372 アイロムグループ
09/16終値1,602円 前日比-58(-3.49%)
09/07:世界初の「センダイウイルスベクター技術を用いた再生医療等のGMPベクター製造施設」に関する建設計画実施のお知らせ
09/10:当社子会社によるiPS細胞の効率的作製を実現する転写因子に関するiPSアカデミアジャパン株式会社からの特許実施許諾についてのお知らせ
7774 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
09/16終値990円 前日比-5(-0.50%)
09/08:自家培養表皮ジェイス 先天性巨大色素性母斑の治療を目的とした治験終了のお知らせ
4978 リプロセル
09/16終値487円 前日比-13(-2.60%)
09/08:疾患型(遺伝子性の心臓病「QT延長症候群」)iPS細胞由来の心筋細胞を独占販売する慶應義塾大学とのライセンス契約締結のお知らせ
4591 リボミック
09/16終値1,243円 前日比+11(+0.89%)
09/15:RBM004(抗NGFアプタマー)に関する米国における物質特許査定のお知らせ
2370 メディネット
09/16終値176円 前日比+20(+12.82%)
09/16:(開示事項の経過)欧州戦略パートナー英国TC BioPharm社、英国医薬品庁から治験開始の承認取得
4570 免疫生物研究所
09/16終値1,221円 前日比+182(+17.52%)
09/16:体外診断用医薬品「LPLラテックス-IBL」の製造販売認証取得に関するお知らせ
あと、ヘリオス(4593)も強い動きをしてきていますが、株マイスターで金融コンサルタントをしている本村健さんがYahoo!ファイナンスの株価予想で9月7日(月)に買い推奨していますね。
注目すべきポイントは以下の2点。
1つ目は先日、テルモ(4543)が骨格筋芽再生シートを条件付きで承認を得たことに注目したい。
これまで、日本において薬の販売に至るまでのハードルは非常に高かったが薬事法が改正された事により、一定の安全性・有効性が認められれば条件付きで承認を得られる様になったが、テルモが承認を得たのは正にこの制度を利用したもので、開発から承認までのスピードは異例の早さとなった。
現在、ヘリオスもこの制度を利用し早期承認を目指しており、テルモが承認へとこぎつけたことは、ヘリオスにとって大きな弾みがついたと言えよう。
そして、2つ目は今週末の9月12日に理化学研究所が行った加齢黄斑変性の手術から、丁度1年を迎える事である。
世界で初めて、iPS細胞から作製した目の細胞を患者に移植した手術が1年を迎え、術後から2ヶ月おきに検査を行っているが、いよいよ今週末の検査をもって手術の最終結果が明らかとなる。
無事に手術が成功となれば、世界初となる快挙が大々的に報道されることとなり、独占的にライセンスを譲り受けたヘリオスが注目を集めることは容易に想定できよう。
注目銘柄の推移で投資顧問が推奨した銘柄の推移を書いたりしていますが、株マイスターは本村健さんのファンが多いからか、取り上げられた銘柄に短期資金が向かいやすい印象なので、まだ配信されている銘柄情報をチェックした事がない人は、試しに無料銘柄の動きからでも見てみた方がいいと思います。
来月10月はノーベル賞や学会が多く開かれ、バイオ関連が盛り上がる月だと思いますが、こういうクチコミサイトで評判がいい投資顧問で取り上げられた銘柄には短期資金が向かいやすい印象なので、ランキング上位のとこだけでもチェックしておく事をお勧めします。
株はどんな相場のときも情報戦です。
旬なテーマ株や期待値が高そうな銘柄情報を要領良く集め、上手く取引していきたいものですね。
銘柄選びに困ったときにオススメ
- 1
-
チェックしておくべき株情報
チェックしておくべき著名ユーザーとしてcisさんやウルフ村田さんや岡三マンさんなどのツイッターアカウントが取り上げられたりしていますが、フォロワー数が日に日に増えていますね。 株ブログを書いていると、チェックしておいた方が良さそうな株情報とか何かないか聞かれた ...